VOICE社員の声
Interview 07
- 新卒
- アルバイト経験者
T.N.
地区マネージャー 係長[横浜営業所]
- 趣味
- 車の運転・ショッピング
なぜ八洋に?
活気ある雰囲気と実力本位の企業風土に惹かれ、バイトから正社員に
元々体を動かすのが好きだったので高校時代から八洋でバイトを始め、高校卒業後も特にやりたいことが見つからないまま、しばらくバイトを続けていました。やがて先輩社員が生き生きと働く姿や、活気のある職場の雰囲気、年齢に関係なく実力次第で評価される企業風土に少しずつ惹かれてゆき、「ここで社員として働きたい」という気持ちが高まって正式に入社しました。
商品の積込や同乗が主体だったバイト時代と違い、自分でトラックを運転し、自販機の商品構成を考え、合間に新規開拓にも取り組まねばならないため、入社当初は戸惑うことばかりでした。それでも周りに支えられながら徐々に結果が出せるようになり、自身の確実な成長が実感できているので、八洋を選んで本当に良かったと思っています。
仕事への想い
多くのメンバーを育成しながら自分自身も日々成長し続けたい
約6年のルートセールス職を経て、現在は地区マネージャーとしてグループのメンバーを管理・指導しながら、自らもお得意様の訪問や新規設置先の開拓に励んでいます。
マネージャーとしては、メンバーからの相談や上司からの指示、お得意様からの依頼事項には極力迅速に対応することを心がけています。
自らの思いや経験をメンバーに伝えるのは簡単ではなく、勉強すべきことが山積みです。だからこそ、年1回のセールスコンテストでメンバーが入賞した時には、かつて自分が入賞した時以上の喜びを感じました。皆の頑張りのおかげで、私も3期連続でマネージャー賞1位を獲得できたので、これからも引き続き多くのメンバーを育成・昇格させることで、私自身も成長していきたいと思っています。
八洋に興味を持ったあなたへ
優しく支えられながらも、努力を正当に評価してもらえる環境がある
社歴や年齢に関係なく、努力を正当に評価してもらえるのが八洋の一番の魅力です。私自身はルートセールス時代、業績の良い先輩の行動やテクニックを密かに研究しながら、自分なりのスキルとノウハウを磨き現在に至っています。
もちろん分からないことや苦手なことがあっても、優しくフォローしてくれる上司や先輩がたくさんいます。そんな周りに支えられているからこそ、夏場の繁忙期など心身ともに厳しい時期もありますが、営業所が一丸となって結果を残せた時は、本当にここで働いて良かったと感じます。
私のように、まずはアルバイトから経験してみるのもおすすめです。一緒に働きながら、共に成長していきましょう。
SCHEDULE1日のスケジュール〈例〉
- 7:30頃 出社
- 7:45頃 ミーティング
- 8:00頃 ルートセールス出発見送り
- 9:30頃 お得意先様訪問、新規自販機設置営業
- 12:00頃 昼食後、既存自販機の清掃。移動時に他社の自販機をチェック
- 13:00頃 お得意先様訪問、新規自販機設置営業
- 15:00頃 帰社。事務処理、案件事前準備、所長への報告
- 18:00頃 ルートセールスから業務報告
- 19:00頃 退社